【特徴】最安の保険料でしっかりした補償内容!全日本交通安全協会 サイクル安心保険
交通安全の普及に努めている全日本交通安全協会から販売されている自転車保険。
国の非営利団体が制度を運営しているため、他の自転車保険に比べて保険料の安さは圧倒的!
専門家から見てもNo.1の評価となった。
自転車保険で一番重要とされる個人賠償責任を強化した補償内容(補償金額1億円で家族全員を補償)になっており、オプションで傷害補償も付けることもできる。
示談交渉サービスもついているので、日頃から自転車に乗っている人はこの保険に加入しておけばほぼ安心といえる。
申し込みはWeb申込みと郵送申込みの2つがあり、WEB申込みをすると料金が割引されるのでWeb申し込みがとても便利!
【ポイント】
- ・保険料が最安レベルの自転車保険!
- ・交通安全協会が運営する非営利制度
- ・示談交渉サービス付き。
【保険の例】
プランA[賠償のみプラン] 保険料(年間):1,670円 |
|
---|---|
賠償責任補償 | 1億円(家族全員) |
プランC[家族補償プラン] 保険料(年間):4,670円 |
|
---|---|
賠償責任補償 | 1億円(家族全員) |
【本人】死亡後遺障害補償 | 1,000万円 |
【本人】入院保険金 | 日額6,000円 |
【家族】死亡後遺障害補償 | 850万円 |
【家族】入院保険金 | 日額6,000円 |
安さ | |
---|---|
補償内容 サービス |
|
信頼性 | |
家族補償 | 補償される |
支払方法 | クレジットカード / 口座振替 |
申込方法 | ネット / 郵送 |
引受保険会社 | 損保ジャパン |
投稿されたクチコミ
「eサイクル保険」を2年間契約していましたが、今年の更新連絡で500円高くなっていたのでこちらで比較しました。
早速、自動更新を停止してこちらで評判の「サイクル安心保険」に乗り換えました。
おかげで同等の内容で年間1270円も安くなりました。見直しは必要ですね。
報道などで自転車事故を目にする機会が多くなり、また普通自動車免許の更新の際に、講義を行った警察官から自転車事故に対しても最近は風向きが厳しくなっている事などを聞き入れ、自転車保険を探していました。
また、趣味としてクロスバイクに週末乗っているので、妻や家族を安心させる意味でも保険に入る事にしました。
選んだ理由として、毎月の保険料が安くて家族対応が決めてで選びました。
まだ家族の誰も事故を起こしていないので何とも言えませんが、現状では不満もありません。強いて言うなら、無事故なら来年は安くなるなどの特典があれば文句ありませんね。
自分自身がロードバイクを運転するため、万が一、人身事故を起こしてしまった場合の事を考えて、自転車保険への加入を検討し始めました。
加入して良かった点は、とにかく保険料が低額であることですね。月額あたり約100円で済むため、家計の面でたいへん助かります。
補償内容も充実している点も評価できます。自転車事故を起こし、加害者となってしまい損害賠償責任を背負った場合でも、最大1億円までカバーされているため安心感を持つことができています。いまのところ、加入して悪かったと感じる点はありません。
また免許更新所で聞いた話の中でも自転車保険を勧めていたので人ごとではないと思っていました。
加入して良かった点は他の自転車保険の会社と金額を比較して、最も金額が安くて、その上補償金額は1億円というコストパフォーマンスの良さです。 年間保険料はネットから加入したため1230円となりました。実際に保険を適用したことはありませんが、万が一の時には信頼できる保険だと思います。
近所の自転車チェーン店で、自転車購入時に勧められたため、加入しました。
補償内容は一般的なものを全てカバーしてくれてるので、不満は全くなかったです。