
日本ではストライキで公共交通機関が混乱することは聞いたことがありませんが、海外では決して珍しいことではありません。
電車やバスだけでなく、ストライキで飛行機が飛ばないことも多くあります。
例えばフランスでは、2019年12月5日より年金制度改革反対による全国的なストライキが実施されており、フランス国鉄やパリ交通公団の労働組合は無期限のストライキを呼びかけていて、現地の公共交通機関に混乱が生じています
もし海外旅行中に航空会社でストライキが実施されたら大変な事態となります。
予定通り帰国できず延泊せざるを得なかったり、目的地へ行けずにアクティビティ等のキャンセル費用を負担したり、想定外の出費を強いられることもあります。
ストライキでの欠航に対し、何かしらの補償をしてくれる航空会社もありますが、それはサービスの一環であり、航空会社に法的な補償義務はありません。
「ストライキにより負担した費用は原則自己負担」と考えておく必要があります。
かわりに、ストライキで飛行機が遅延や欠航した時には、海外旅行保険の「航空機遅延費用等補償特約」が使えます。
この特約は、搭乗予定だった飛行機が欠航したり6時間以上遅延したことにより負担した費用を補償してくれます。
この特約はオプション扱いとしている保険会社が多いですが、ストライキの恐れのある国(今ですとフランスや香港など)に行かれる方は、念の為この特約をつけた海外旅行保険に加入しておくと良いでしょう。
海外旅行保険の料金の相場って? 加入方法ごとの平均料金をまとめました。
海外旅行事故データから見る海外旅行保険の必要性。医療保障は「無制限」がベスト。
海外旅行中にスマホが盗難された!海外旅行保険で補償される?
海外旅行保険は空港で入ると損!お得な加入方法とは
人気の理由は保険料の安さと高いサービス力
| 保険料 | |
|---|---|
| サポート力 | |
| クチコミ | |
| 人気度 |
国内大手保険会社の損保ジャパンの海外旅行保険。 窓口で加入するよりもネットでダイレクトで加入したほうが30%ほど安く加入することができる。

事故対応力やサービス力はNo1の評価
| 保険料 | |
|---|---|
| サポート力 | |
| クチコミ | |
| 人気度 |
外資系大手のAIG保険会社(旧AIU保険)。海外での事故対応力やサポート力には定評があり、当サイトの調査でも満足度は一番の評価だった。

ネット専用の割安な
海外旅行保険
| 保険料 | |
|---|---|
| サポート力 | |
| クチコミ | |
| 人気度 |
国内大手の損害保険会社である三井住友海上火災保険です。 ネット完結型のため店頭で加入するよりも価格がかなり安く設定されている(30~45%OFF)。
![]()