豊かな自然が多いカナダは、200以上の民族が暮らす多民族国家です。
現地に住むアジア人も多く、観光地だけでなく留学先としても人気の国ですね。
さて、カナダへ行くときに加入する海外旅行保険選びでは現地の医療事情を考慮することが大切です。
カナダにある病院の医療技術は高いので、大体どこの病院に行っても安心して治療を受けることができますが、カナダの病院はアクセスが悪く待ち時間がとても長いのです。
救急病院では症状の重い方が優先的に診察を受けるので、症状がそれほど重くない場合は数時間待たされることもあります。
また、カナダでは一般的に家庭医の診察を受けた上で専門医を紹介してもらうのですが、観光客のように家庭医を持たない方の場合は、ショッピングモール等にある簡易医療施設「ウォークインクリニック」で受診することになります。
ウォークインクリニックは大体が混雑しており、検査機器もそれほど充実していません。
待ち時間の少ない民間の医療機関もありますが、まだまだ数が少ないのが現状です。
さらにカナダの医療費はとても高額です。
もし大怪我をしてICUに入院などすれば、1日90万円以上かかることもあります(後述参照)。
このような医療事情を考えると、海外旅行保険への加入は必須であり、医療費用補償も最低でも1000万円の補償は必要でしょう。
病状によっては別病院に医療搬送されることもあり、その医療搬送費用を考慮すると補償金額をもっと上げてもいいかもしれません。
海外旅行保険が付帯されたクレジットカードを複数枚持って、医療費に備えようとする方もいますが、正直に言ってお勧めできません。
クレジットカード付帯の海外旅行保険では医療費用の補償金額が低く、もらえる保険金額では足らず自腹になったというケースも実際にあります。
他にもキャッシュレスサービス(現金がない状態でも治療を受けられるサービス)が利用できないカードもありますし、医療機関の紹介サービスがないカードもあります。
カナダの医療施設の問題を考慮すると医療機関の紹介サービスは重宝しますので、クレカ付帯保険だけで済ますのではなく、保険会社が販売している海外旅行保険に加入することをお勧めします。
4泊5日のカナダ旅行を想定し、人気4社の海外旅行保険を分析します。
「医療費の補償は最低でも1000万円は必要」と考え、治療・救援費用補償が1000万円プランを比較しています。
価格の安い保険会社であれば2,000円の保険料で、1,000万円もの治療費用の発生に備えられます。
保険会社名 | 保険料 (価格) |
特長 | 項目別評価 |
---|---|---|---|
損保ジャパン 「新・海外旅行保険off!」 (この保険の口コミ詳細) |
2,100円(PAプラン) |
オリコン日本顧客満足度ランキング5年連続第1位を獲得していたり、海外旅行保険ランキングでも第1位となるなど圧倒的な人気のある保険です。 保険料がかなり安いうえに、必要な補償だけに絞って加入するフリープランがあったり、海外旅行保険の第一候補とも言える保険です。 |
価格・安さ: サービス力: 人気・評判: 【支払方法】 クレジットカードのみ |
三井住友海上火災保険 「ネットde保険@とらべる」 (この保険の口コミ詳細) |
2,030円(タイプA) |
国内大手の保険会社として安くて充実した補償を提供する三井住友海上。 通常は補償対象外となる「歯科治療」に関しても補償されるのが特長。 |
価格・安さ: サービス力: 人気・評判: 【支払方法】 クレジットカードのみ |
AIG保険会社 (この保険の口コミ詳細) |
5,380円シンプルプラン |
アメリカを中心に世界各国の医療機関と提携をしているAIG。 インターネット加入タイプの海外旅行は保険料が高めだが、保険期間が31日までであれば持病があっても加入できて、さらに持病まで補償されるので安心。 |
価格・安さ: サービス力: 人気・評判: 【支払方法】 ・クレジットカード ・コンビニ払い ・Pay-easy払い ※クレカ以外は出発前日までに支払い |
ジェイアイ傷害火災保険 「tabiho(たびほ)」 (この保険の口コミ詳細) |
1,970円(節約プラン) |
大手旅行会社JTBグループのジェイアイ傷害火災保険は業界随一の保険料の安さが魅力。 携帯キャリア決済を導入しており、クレジットカードを持たない学生さんも気軽に加入することができる。 持病があっても加入できるが、持病の補償は対象外なので要注意。 |
価格・安さ: サービス力: 人気・評判: 【支払方法】 ・クレジットカード ・携帯(スマホ)キャリア決済(docomo、au、SoftBank、Y!mobile) |
カナダ旅行中に実際にかかった治療費用金額の事例です。
カナダ滞在中に口から泡を吹いて倒れ、救急搬送される。
脳炎と診断され、19日間入院した。
現地へは日本から家族が駆けつけて、医師・看護師の付き添いの元、チャーター機で医療搬送された。
滞在先で頭痛・腹痛・嘔吐を訴え、医療機関で受診。
腹膜炎と診断され、10日間入院し、手術を受けた。
現地へは日本から家族が駆けつけた。
スノーボード中に転倒し、現地で受診。脾臓損傷と診断され、10日間の入院および手術を受けた。
現地へ日本から家族が駆けつけた。
強い腹痛を訴え、救急車で搬送される。
憩室炎と診断され5日間入院し、現地には家族が駆けつけた。
乗馬中に落馬し、寛骨臼骨折と診断され13日間の入院および手術をした。
現地には家族が駆けつけ、看護師付き添いの元医療搬送で帰国した。
カナダで入院や手術をした際の主な医療費相場を掲載します。 日本に比べると相当高いことが分かります。
医療搬送費用は、チャーター機を利用すると更に高額になります。
現地に住む方は健康保険で医療費が無料ですが、観光客はこれらの費用が全額自己負担です。
日本の医療費目安 | カナダの医療費目安 | |
---|---|---|
個室使用料 | 3~4万円 /日 | 約119,400~397,900円 /日 |
ICU使用料 | 約10万円 / 日 | 約238,700~954,900円 / 日 |
盲腸手術費 | 約60万円(入院4日間) | 約159,200円(入院3日間) |
日本への医療搬送費用 | - | 約3,581,100~4,376,900円 ※定期便利用、医師・看護師各1名が付き添い、ストレッチャー使用の場合 |
※参照:東京海上日動火災保険「世界の医療と安全2014年」より
カナダは旅行だけでなく留学先としても人気ですが、犯罪発生率は日本の5倍とも言われています。
やはり日本より治安が良い国はなかなか無いものです。
観光客を狙うスリや置き引きも多発しているので、人ごみへ行くときは十分に注意してください。
また、カナダはアメリカに比べて銃規制が厳しいのですが、近年はアメリカからの銃の密輸が増えており、銃を使った強盗も発生しています。
夜間の一人歩きや人通りの少ない通りを歩くのは控えましょう。
衛生面に関しては問題ありません。レストランや屋台でも安心して食事をとることができます。
カナダでは日本と異なることが多々あります。
日本では落し物をしたら交番へ届け出ますが、カナダでは「Lost & Found」やオンラインコミュニティサイト「Craigslist」から探すことになります。
もしパスポート等の貴重品を紛失したときは現地警察や日本領事館へ届け出てください。
また、カナダでは飲酒に関しても厳しい規制があります。
お酒を飲める場所は、レストラン・バーか自宅のみです。
日本のように公共の場(公園や公共交通機関内)でお酒を飲むことが禁じられており、違反した場合は罰金を科せられます。
飲酒時間も午前0時までと決められているので気を付けましょう。
また余談ですが、バスの運転手さんがドリンク休憩やトイレ休憩にために、ルートを外れることがよくあります。
日本では考えられないことですが、カナダでは当たり前のことのようです。
人気の理由は保険料の安さと高いサービス力
保険料 | |
---|---|
サポート力 | |
クチコミ | |
人気度 |
国内大手保険会社の損保ジャパンの海外旅行保険。 窓口で加入するよりもネットでダイレクトで加入したほうが30%ほど安く加入することができる。
事故対応力やサービス力はNo1の評価
保険料 | |
---|---|
サポート力 | |
クチコミ | |
人気度 |
外資系大手のAIG保険会社(旧AIU保険)。海外での事故対応力やサポート力には定評があり、当サイトの調査でも満足度は一番の評価だった。
ネット専用の割安な
海外旅行保険
保険料 | |
---|---|
サポート力 | |
クチコミ | |
人気度 |
中堅の損害保険会社であるあいおいニッセイ同和損保です。 ネット完結型のため店頭で加入するよりも価格がかなり安く設定されている(30~45%OFF)。